岩手県大船渡市にある大力水産では旬の魚をお届けしております。

当社での取り扱い時期と魚種の特色をまとめています。

おさかなカレンダー

魚マークは取扱時期を示しております。魚をクリックすると魚種の説明に移動します。

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
さんま
かつお
ぶり
わらさ
いなだ
たら
さば
いわし
めかぶ
ほや
わかめ
1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

旬の魚・魚種の紹介

さんま

【水揚・取扱時期】9~12月・通年
【取扱商品】鮮魚・冷凍
【主な食べ方】刺身、塩焼き、すり身汁、煮物
岩手県大船渡市を代表する魚であるさんま。全国トップクラス(本州1位、全国2位)の水揚げがあり、鮮魚販売をはじめ地元では馴染み深い食べ物。

かつお

【水揚・取扱時期】4~11月
【取扱商品】鮮魚・冷凍、業務用かつおのたたき(生)
【主な食べ方】たたき、刺身
太平洋の旬のかつおを南は九州から北は三陸沿岸まで仕入れ・卸売を行っております。鮮魚とともに業務用かつおのたたきもご好評をいただいております。

ぶり

【水揚・取扱時期】6~8月
【取扱商品】鮮魚・冷凍
【主な食べ方】刺身、煮物、焼き魚
ぶりなどの中型魚の卸売について
成長するとともに名前が変わる出世魚。

わらさ

【水揚・取扱時期】6~8月・通年
【取扱商品】鮮魚・冷凍
【主な食べ方】刺身、煮物、焼き魚など
出世魚ブリに成長する前の段階。三陸・大船渡ではブリの成長段階をショッコ→イナダ→ワラサ→ブリと呼び方が変わっている。
関西では「はまち」と呼ぶことも。

いなだ

【水揚・取扱時期】9~11月
【取扱商品】鮮魚・冷凍
【主な食べ方】刺身、煮物、焼き魚など
出世魚ブリに成長する前の段階。三陸・大船渡ではブリの成長段階をショッコ→イナダ→ワラサ→ブリと呼び方が変わっている。
関西では「はまち」と呼ぶことも。

たら

【水揚・取扱時期】2月、5~6月
【取扱商品】鮮魚・冷凍
【主な食べ方】汁物、焼き物、刺身、揚げ物など
大船渡では主に延縄・刺網で漁獲されている。

さば

【水揚・取扱時期】12~1月、6月、通年
【取扱商品】鮮魚・冷凍
【主な食べ方】焼き魚、煮物、しめ鯖など
通年、定置網で主にマサバとゴマサバが水揚げされます。

いわし

【水揚・取扱時期】12~1月・通年
【取扱商品】鮮魚・冷凍
【主な食べ方】焼き魚、刺身、揚げ物など
通年水揚げされるいわし。三陸産のいわしは脂のノリも良いと定評があります。

めかぶ

【水揚・取扱時期】2~5月
【取扱商品】生・ゆで、刻み加工
【主な食べ方】刻み加工、丼、お茶漬け
肉厚の歯ごたえと風味豊かな美味しさで定評のある「めかぶ」。当社では三陸岩手産わかめの出荷時期とともに、業務用めかぶも販売しております。

ほや

【水揚・取扱時期】3~7月
【取扱商品】生鮮
【主な食べ方】刺身、酢の物、焼き物など
三陸・大船渡のホヤは肉厚で甘み・ジューシーさがあり「五月ホヤは嫁に食わすな」ということわざがあるほど、馴染みのある海産物です。

わかめ

【水揚・取扱時期】5月
【取扱商品】生鮮
【主な食べ方】汁物、酢の物、しゃぶしゃぶ
全国一の生産量を誇る岩手県のなかでも、当社のある大船渡はワカメ養殖発祥の地でもあります。三陸産わかめは歯ごたえがある肉厚さが特長です。

TOP